荒井真弓

 

20130717_173708_20130717174830571  

神奈川県出身 O型

女子美術短期大学卒業
女子美術大学卒業

好きなもの

動物(主に犬猫)・自然の風景・ナチュラル系ファッション・音楽(ジャズ・ポップ・たまにロック)・サバゲ・ダンス・本(七つの習慣やアドラー系等)・小旅行・博物館や美術館巡り(将来は自分が計画して個展を開催したい。)

子供の頃から紙と鉛筆さえあればずっと絵を描いている子だった。暇な時はビーズを用いて小さなアクセサリー等を作りプレゼントしたりしていた。
短期大学ではアパレルコースを学び、その後大学部に編入してからは染色を学ぶ。

その後、どこを間違ったのか小さな劇団にて役者修行をしながらその傍ら大学時代のノウハウを生かして衣装屋として舞台衣装をデザイン製作をしていた。
役者を諦めた後も、派遣社員をしながら色々迷走していたが、スマホの普及に伴い、写真を絵画風に加工することに目覚め、作品を作りポストカードコンテストに応募したところCUBE SPACE GALLERY賞をいただき、これをきっかけに活動開始。
その間に、ハンドメイド作品も気ままにデザイン製作したところ意外と好評を得たので同時に活動開始。

現在、
アート作品の方では、風景モチーフをメインに世界の偉人たちの名言を載せたフォトアート作品をグッズにして展開。
handmade作品の方では、布で花びら1枚1枚丁寧に仕上げたファブリックフラワーのコサージュ、形にこだわったネコ耳ハットを展開。

スマホを使ったアート作品を作っています。

色々な風景、様々な景色、自然の顔ににちょっとだけ変化をつけて送ります。

 

元々写真を撮るのが下手な私は、撮った画像に新なテイストを加えることを思いつきました。

試行錯誤をしていくうちに、なんとなく画像に対しての愛着が出てきて、愛着が出てきたら、個性が出てきて、個性が出てきたら、それが愛情になりました。

四季折々の顔を見せてくれる何気ない見慣れた風景が愛おしくなってきたんです。

そんな景色に癒され、過去の偉人たちの名言で生きる力を添えて大切な人に贈りたい。

嬉しいとき、悲しいとき、心は絶えず動いてます。少しでも力になれたら、私も嬉しいです。

 

ブログでは、先人たちのチカラになれる名言についてや、日々思うこと、また私の好きな美術館・博物館体験レポートを掲載。

インフォメーションではイベント出店活動記録も少し語っていこうかと思っています。

どうせ作るなら、まず自分がトキメクものでなくてはいけないという気持ちで作っていますので、私と感性が合う方に見て気に入っていただければ光栄です。

 

※御用の際にはまず、『お問い合わせ』フォームよりお願いいたします。

賞歴・活動記録

Rough Stone主催

第9回ポストカードコンテストにて
作品『私の歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない。』CUBE SPACE GALLERY賞受賞。
 
2015.6.15~20まで表参道にて個展『another sense.』を開催。
 
2015.7.19WEEKEND BASE
BASE ショップオーナー MEETUP参加。
 
2015.12.9~12.21まで田園都市線駒澤大学駅近くのUNITEDcafeにて個展第2弾『2th world』開催。
 
2015.12.11~12.12まで自由が丘にてハンドメイドマルシェ参加。
 
2016.3.26~3.27まで自由が丘にてハンドメイドマルシェ参加。
 
2016.7.25BS日テレ「TOKYO DESIGN WEEK tv」にて作品が紹介されました。
 

2016.8.3~9.28までマルイ国分寺にて出店。

2016.9.10~9.11までヨコハマハンドメイドマルシェ-GIRLS DAY OUT-に参加。

2016.10.28~10.30までTDW2016マッチアップ展出展。

2016.11.2~11.6までデビュー展出展。

2016.12.15~ 東京都下北沢《oasis blane》さんにて店舗一部Box販売中。

2017.3.9~11北大路VIVREにて出店。

2017.11.11~12 パシフィコヨコハマにてHandmade MAKERS’2017に出店。

2018.5 イギリスにて『DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2018 in LONDON』に出展。

 2019.5 スペインにて『美と創造の巡礼展』に出展。
2019.6 横浜にて『第27回国際平和美術展』に出展。
2019.7.20 東京ビックサイトにてHand Made In Japan Fes2019 に出展。
2019.10 アラブ首長国連邦の首都アブダビにて『JARDIN展』出展。
2020.7 イギリスにて『Exhibition MINERVA2020』出展予定。
 
ページトップへ戻る