こんにちは。another sense.の中の人です。
今回は、黒・グレー・茶色のゼブラのSARASACLIPシリーズジェルボールペンのレビューです。
では、それぞれのカラーイメージをおさらいしましょう。
黒は、全ての色を塗りつぶすことが出来る色であることから、すべてを包みこむ包容力・高級・威厳・男性的・成熟などのイメージがあります。
グレーは、ピュアなイメージの白と包容力の黒が合わさった沈静色。明るければ白より、暗ければ黒よりのイメージになります。
なので、暗めであれば、上品・落ち着いた・スタイリッシュ等、明るめであればスタイリッシュ・クール・曖昧などのイメージですね。
そして、茶色は渋い・落ち着いた・安定・伝統や歴史を感じる・頑固などの成熟した大人のイメージを持っています。
書き味はもちろん良し!!
気になる、グレーの色味も丁度良い発色です。
今回も3色それぞれ組み合わせてみます。
グレー+黒
グレー+茶
茶+黒
こうやってみると、黒や茶は発色が良く、若干グレーの印象が薄いように感じるかもしれませんが、良い意味で主張しすぎない色なので、濃いめの色を引き立てる相性の良い色です。
こんにちは。another sense.の中の人です。
今回はピンク~紫系ゼブラのSARASACLIPシリーズジェルボールペンのレビューです。
ではまずピンクや紫のイメージをおさらいします。
ピンクは桃色ともいわれ、女性的・柔らかい・エレガント・恋愛・ロマンティックなイメージです。また、場面によってはエロティックなイメージもあります。
紫色は情熱的な赤と冷静な青との中間色でもあるので、常に二面性をもったミステリアス・高貴・高潔・神秘的・感性豊かなイメージを持ちます。
並べてみると中々可愛らしい感じですね。
色は
の4色です。これだけで女子力ありそうに見える。
薄目の色はよりしとやかな女性を、ビビットなピンクは積極的な女性というイメージがありますね。
ではその一番薄いライトピンクと各色合わせてみましょう。
ライトピンク+ピンク
ライトピンク+マゼンタ
ライトピンク+紫
こうやって見るとライトピンクは少々マゼンタよりな感じの色味ですね。
やさしい女性のイメージが強いピンク色、男性が持つには少々ハードルがあるのかもしれません。
ですが、赤と青の中間色である紫ならば意外と合わせやすいのではないでしょうか?