こんにちは。another sense.中の人です。
既に愛用している方も多いと思いますが、ゼブラのSARASACLIPシリーズの青系レビューをしたいと思います。
なぜ、SARASACLIPのみ?
とお思いの方へ、答えは私の好みです。
というのも、使い心地良し、カラーバリエーションが豊富なので選ぶ楽しさがあります。←それって私だけ?
本体の握り心地やペン本体のデザインの好みで決めたのもあります。
似たもので、PILOTのJuiceシリーズもありますが、私にはちょっとポップ過ぎると思ったのでSARASACLIPカラーレビューします。
カラーバリエーションが豊富なので、今回は種類が一番多い青系をセレクトしました。
先ずは青のイメージをおさらいしましょう。
冷静・慎重・信用される・爽快感・集中力アップなどが代表的です。
バリエーションは、
の5色あります。
色が濃いほど、ハッキリと書けますね。(当たり前)
ブルーといっても5色これだけ色味が変わりますね。
手帳のスケジュール表に書き込んだり、勉強でノートに記入していくのにカラーバリエーションがあった方が気持ちが違ってきますよね。
ライトブルーなど薄目の青だと女性に、濃いめの青になるほど男性に好まれる傾向があるみたいです。
ちなみに、一番薄めの色、ライトブルーとそれ以外の青系の色の相性を見比べてみました。
ライトブルー+ペールブルー
ライトブルー+コバルトブルー
ライトブルー+青
ライトブルー+ブルーブラック
ライトブルーであれば青同士での組み合わせも中々いいと思います。
ペールブルーとコバルトブルーはちょっとニュアンスが似ていますね。
個人的にはライトブルーと(紺色の要素がある)青の組み合わせがバランスが良いと感じました。