こんにちは。another sense.の中の人です。
今回は、先日より紹介していたカラージェルボールペンの中から、季節感をイメージした5色をそれぞれ選んでみました。
★先ずは春といえばどんなイメージですか?
日本の春というとズバリ「桜」や「新緑」ですね。
桜を連想させる薄ピンクや若い芽を連想する若若しい黄緑が中心になります。
そこでセレクトしたカラーは、、、
ブルーグリーン+ライトオレンジ+ペールブルー+ライトピンク+ライトグリーン
物腰が柔らかな印象になりますね。
★次に夏といえばどんなイメージ?
夏は強めの日射し、海や森林などリゾートのイメージが強いですね。
海を連想させる明るい青、森林イメージするスッキリとした明るい緑、日射しをイメージする黄色やオレンジなどがあります。
そこでセレクトしたカラーは、、、
マゼンタ+コバルトブルー+赤+緑+黄
ビビットでとても強いイメージです。
★では秋はどのようなイメージでしょうか?
秋といえば、万緑から赤く色づく「紅葉」。
美しい夕焼け、もしくは熟した実を連想する赤や紫、濃いめのオレンジなどがピッタリだと思います。
そこでセレクトしたカラーは、、、
青+紫+茶+ビリジアン+オレンジ
夏と同じく強くもあり、それに加えて秋は実りを感じる温かみがあります。
★最後に冬といえばどんなイメージでしょうか?
冬といえば、「雪景色」を連想します。
シンシンと降る雪化粧を連想される、薄いブルーやグレーなどを中心になります。
そこでセレクトしたカラーは、、、
ブルーブラック+ライトブルー+グレー+ピンク+黒
とても爽やかでクールな印象があります。
ペンの種類がとても多いので、色選びする時にはとても迷いますよね。
組み合わせ次第で色んなイメージがノートをが作れて勉強やスケジュール帳の作成にテンションが変わりますよね。
参考にしてくれたら嬉しいです。